webデザイナー学習記録帳

webデザインやwebに関する学んだことの学習記録帳です

schooターミナルwebデザイナー2

HTML入門入れ子で使うタグ

講師:田中昌子先生

アジェンダ

  • メニューをリストタグで作る(15分)
  • 定義リストを作る(10分)
  • 表組みを作る(15分)
  • 質疑応答(20分)

 メニューをリストタグで作る

ほとんどulタグが使われている

色々なナビがリンクされているサイト

↓↓↓

グローバルナビ | Croppy

 クロームの要素を検証でタグを見てみる

パンくずリストについて

グローバルナビとは別にサイトに必要不可欠

schooの授業のリストなどもulタグが使われている

Unorderd Listの略 順不同でいい場合

Orderd Listの略 番号が必要な場合

インデントをつけると階層がわかり易い

ルールがある

やってはいけないこと

ulの中にli以外の<p>などをおいてはいけない

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
 <meta charset="UTF-8">
 <title>Document</title>
</head>
<body>
 <ol>
  <li></li>
  <li></li>
  <li>
   <ol>
    <li>tbody</li>
    <li>tyead</li>
    <li>tfooter</li>
   </ol>
  </li>
 </ol>
</body>
</html>

 

定義リストについて

dlの中に、dtとddのセットをいれる

dtに定義したものをddの中に書く。

dtで定義するものは何個あってもいい。

ddは何個あってもいい

<dl>

 <dt>夏のフルーツ</dt>

 <dd>すいか<dd>

 <dt>秋のフルーツ</dt>

 <dd>梨</dd>

 <dd>ぶどう</dd>

 <dd>柿</dd>

</dl>

<dt>に対して<dd>はインデントしない方がいい

HTML5からdtnというタグが増えた

 

表組みを作る

<table>テーブル

<tr>ティーアール行

<th>ティーエイチ 見出し

<td>ティーディー テーブルデー

<thead>ティーヘッド 見出しのまとまり

<tbody>ティーボディー テーブルデータのまとまり、大きな表の時に使用

<tfooter>ティー打った テーブルのあとがき 大きな表の時にしよう

colspan属性 コルスパン セルを横方向にマージ

rowspan属性 ロウスパン セルを縦方向にマージ

ドリームウィーバーなどで簡単にやってしまいがちだけど

覚えるまでは、手で入力していこう

見出しの塊がたくさんある時は、<thead>を使う

<table>
<tr>
 <th>/</th>
 <th>月</th>
 <th>火</th>
 <th>水</th>
 <th>木</th>
 <th>金</th>
</tr>
<tbody>
<tr>
 <th>1</th>
 <td>国語</td>
 <td>国語</td>
 <td>国語</td>
 <td>国語</td>
 <td>国語</td>
</tr>
<tr>
 <th>2</th>
 <td>数学</td>
 <td>数学</td>
 <td>数学</td>
 <td>数学</td>
 <td>数学</td>
</tr>
<tr>
 <th>3</th>
 <td>社会</td>
 <td>社会</td>
 <td>社会</td>
 <td>社会</td>
 <td>社会</td>
</tr>
</tbody>
<tfooter>
<tr>
 <td colspan="6">
 ※カリキュラムサイトをご覧ください
</td>
</tr>
</tfooter>
</table>

 

質疑応答

<dt>を<dd>で定義する

新着情報などでも使われる 日付はこれ カテゴリはこれなどと定義されている

htmlコーダー htmlとcssの特化

マークアップエンジニア ほぼほぼ、javascript インタラクションをつくっている

大手などは、ぱっきりと 役割がわかれる

デベロッパツールでは、勝手にtbodyなどがつくことがあるこれは、Chromeの仕様

rowspanとcolspanがわからなくなる

DWなどでやってると一生覚えられないので

書いてみたりして、集中してやってみよう

 

コーダーは手打ちがあたりまえ?

変換候補が出ない状態で覚えて

エメットで10倍速の爆速で書くのがコーダー

すごいコーダーは、手が覚えている